top of page

はちみつソース

  • blueboxantiagingfa
  • 2023年10月15日
  • 読了時間: 5分

更新日:2023年10月16日



はちみつを使った美味しいサラダのドレッシングレシピがあるなら


はちみつを使った美味しい料理のソースレシピも楽しみたいですよね♪


ここでちょっと気になったのが


はちみつを加熱して調理する場合、非加熱はちみつの酵素や栄養素は温度に比例して消滅していきます。


インドのアーユルヴェーダでは

常温の非加熱はちみつは身体の抗酸化作用に有効で

逆に加熱したはちみつは人体に悪影響を及ぼすAGEsになってしまうと言われており、


欧米の調理文化では

甘味の調味料にはちみつやメープルシロップ、アガベシロップ等がよく使用され、ごく自然にフライパンで食材と一緒に炒めている光景が見られます。


果たしてどっちなのか?


結論は自身が思うが侭に存分にはちみつを楽しめば良いと思います!


それでも保阪尚希さんが仰っていた


みつばちの体温の視点からの解説は


日頃みつばちと戯れている自分としては妙に合点がいきました。



NaokiHosaka1



そして、はちみつを使った世界各国の美味しそうな料理を調べた結果


調理を済ませた後にはちみつを追加すれば、大多数のどんな料理でも

はちみつの酵素や栄養素も損なわずに美味しく食べれる!と思いました。



非加熱はちみつの栄養をしっかり得ながらも


日々の料理にはちみつが役立てばとても嬉しいです。




CONTENT
























ハニーマスタードディップソース

Clarkstar Culinary さんのレシピ


◆材料◆


マヨネーズ 1カップ


スパイシーブラウンマスタード  1/2カップ


ハチミツ 大さじ4


ブラックペッパー 小さじ1


カイエンペッパー 小さじ1/2


塩 適量



醗酵にんにくはちみつ

Omnivorous Adamさんのレシピ


◆材料◆


ニンニク 適量


ハチミツ 適量


上記材料を混ぜて日陰で約1か月醗酵させましょう。



にんにくのはちみつ漬けは強力


にんにくのはちみつ漬けは

生のはちみつを生のにんにくへ注入して作られる

シンプルでありつつも強力な調合物になり

料理の材料や自然療法として利用されています。


にんにくとはちみつのWの抗菌・抗酸化作用と


にんにくでは免疫力向上、ビタミンミネラルが豊富で心臓血管の健康にメリットがあり

はちみつは抗酸化作用や喉の痛みを緩和し消化を助ける作用があり


にんにくのはちみつ漬けは

料理と自然薬棚の両方に対して私たちの理に適ったソースであり

お肉のグリルや野菜炒めなどから

ピザやトーストのトッピング

マリネやサラダまで幅広く使用できます。



醗酵にんにくはちみつ辛口

Omnivorous Adamさんのレシピ


◆材料◆


ニンニク 適量


青唐辛子 適量


赤唐辛子 適量


ハチミツ 適量


上記材料を混ぜて日陰で約1か月醗酵させましょう。



五香粉にんにくハニーソース

Omnivorous Adamさんのレシピ


◆材料◆


ニンニク 適量



シナモン 適量


ハチミツ 適量


上記材料を混ぜて日陰で約1か月醗酵させましょう。


ラー油や酢醤油などにも相性抜群ですね。




はちみつ料理を更に楽しみましょう

はちみつを加熱調理した料理は今この時間にも世界中の人達が食べています。


もしかしたら、どこかのインド人はチャイに砂糖ではなくはちみつを使っているかもしれません。


なので絶対に加熱しないでください!なんて言いません。。。


ただ、ミツバチの耐えられる温度38度以上に温める必要性があるのか?を考えると


はちみつを加熱調理に加えずに調理を進めて、ソースが冷めた後にはちみつを加える方法で済むならその方がより香りや風味が際立ちより楽しめるかもしれません。




ハニーシラチャソース

Evergreen Kitchenさんのレシピ


◆材料◆


はちみつ 大さじ4


バター 適量


米酢 1/2カップ


ニンニク 2片みじん切り


スリラチャ 適量


スリラチャが無い場合は一味唐辛子やチリパウダーとトマトペーストやケチャップで代用出来ます。


唐揚げやピザ、ローストした野菜などと一緒に食べてみましょう。



ハニーガーリックソース



◆材料◆


植物油 大さじ2


バター 大さじ2


おろしニンニク 小さじ1


はちみつ 大さじ3


ケチャップ 大さじ2


醤油 小さじ1


フライドチキンや手羽先、ローストした野菜やお肉料理にも合います。



ホットハニー

Kiwanna’s Kitchenさんのレシピ



◆材料◆


植物油 大さじ2


はちみつ 大さじ3


コチュジャン 小さじ1


赤唐辛子 適量


塩 適量




魚グリルに合うハニーソース

Omnivorous Adamさんのレシピ


◆材料◆


ニンニク  適量


レモンの皮 適量


ローズマリー 適量


ピンクぺッパー 適量


はちみつ 適量


上記材料を混ぜて日陰で約1か月醗酵させましょう。



マッシュルームガーリックハニー

Omnivorous Adamさんのレシピ


◆材料◆


乾燥しいたけ  適量


にんにく 適量


はちみつ 適量


上記材料を混ぜて日陰で約1か月醗酵させましょう。




色々とはちみつの楽しみ方がありますね!


はちみつにスパイスを混ぜたソースもエスニック感満載だし


はちみつに乾燥シイタケの出汁を加えるなんてまさに目から鱗でした!


このレシピであれば

はちみつ以外の材料を事前に混ぜて加熱し、冷ました後にはちみつを追加したり

グリルした料理がある程度冷めてから、ハニーソースをかけてみたりと色々と工夫はあると思います。


こうなると、はちみつを使った世界の料理も気になるので


面白そうな料理を見つけたらまた共有しますね。

Commentaires


bottom of page